|
平成22年度活動報告 |
 |
薬事生涯学習研修会 6(補習研修会) |
|
開催日 |
|
平成22年12月6日(月) |
|
場所 |
|
青森市堤一丁目4-1 青森市文化会館4F |
|
受講者数 |
|
47名 |
|
|
|
資質向上研修課程修了証交付数 114名 |
|
 |
平成23年度予算総会 ・ 薬事生涯学習研修会 6 |
|
開催日 |
|
平成22年11月16日(火) |
|
場所 |
|
青森市堤一丁目4-1 青森市文化会館5F |
|
受講者数 |
|
166名 新規従事者6名 |
|
 |
薬事功労者表彰式 受賞祝賀会 |
|
 |
社会奉仕活動 |
|
開催日 |
|
平成22年11月16日(火) |
|
場所 |
|
青森県視覚障害情報センター |
|
活動内容 |
|
録音用生テープ200巻を寄贈 |
|
|
|
 |
|
 |
薬と健康の週間 街頭啓蒙活動 |
|
開催日 |
|
平成22年10月17日(日)・22日(金) |
|
場所 |
|
八戸市・青森市・弘前市 |
|
 |
薬事生涯学習研修会 5 |
|
開催日 |
|
平成22年9月20日(月) |
|
場所 |
|
青森市堤一丁目4-1 青森市文化会館4F |
|
受講者数 |
|
133名 |
|
 |
薬事生涯学習研修会 4 |
|
開催日 |
|
平成22年7月27日(火) |
|
場所 |
|
青森市堤一丁目4-1 青森市文化会館4F |
|
受講者数 |
|
132名 新規従事者2名 |
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
ダメ、ゼッタイ。 6・26ヤング街頭キャンペーン |
|
開催日 |
|
平成22年6月26日(土) |
|
場所 |
|
青森市、八戸市、弘前市 |
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
薬事生涯学習研修会 3 |
|
開催日 |
|
平成22年5月18日(火) |
|
場所 |
|
青森市堤一丁目4-1 青森市文化会館4F |
|
受講者数 |
|
132名 |
|
 |
薬事生涯学習研修会 2 |
|
開催日 |
|
平成22年4月20日(火) |
|
場所 |
|
青森市堤一丁目4-1 青森市文化会館4F |
|
受講者数 |
|
137名、新規従事者2名 |
|
 |
第60回総会・薬事生涯学習研修会 |
|
開催日 |
|
平成22年2月25日(木) |
|
場所 |
|
青森市堤一丁目4-1 青森市文化会館5F |
|
受講者数 |
|
149名、新規従事者5名 |
|
献血事業
協力販社 |
|
大心中井薬品11名 東北スパーク1名 ボニー薬品1名 佐々木薬品1名
高島進盛堂薬品1名 |
|
|
|
 |
|
|
|
功労者表彰
四十物隆之様、高島幸喜様、中井浩二様 |
|
|
|
 |
|
|
|
優良従事者表彰
神山均様、坂本浩明様、長谷川賢治様、成田巧様、成田大樹様 |
|
|
|
 |
|
|
|
江川寿之様 |
|
|
|
 |
|
|
|
赤十字社より感謝状 |
|
|
|
 |
|
 |
第39回青年部定期総会 |
|
開催日 |
|
平成22年2月25日(木) |
|
場所 |
|
弘前市末広4-10-1 弘前市総合学習センター |
|
出席者 |
|
高島幸喜、四十物隆之、中井浩二 |
|
|
|
 |
|
|
|
研修会T「業界の現状について」 講師 金山 正美副会長 |
|
|
|
 |
|
|
|
研修会U 各メーカー様より商品の研修及び質問 |
|
|
|
 |
|